猫らとの思い出やら、日常のしょーもない事を語ったり、漫画に描いたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は夜勤明け次の日の休みでしたヽ(´ー`)ノ
夜勤の人体に対する害はものすごいですね。
一日中寝てる。
2週間程北海道では雨が続いて本州の梅雨らしい気候になってます。
今日も晴れたり時折雨が降ったり。
午前中は接骨院に行ってました。
今月から行くようにしたのですが、だいぶ楽になってる気がする。
長年痛いのを放置していたので治るのが時間かかりそうだけども、
スズにゃんさんが言った通り早めに接骨院に行っておけば良かった(´Д`;)
整形外科より効果あるわ…。
今日は余った抹茶を使って抹茶大福を作りました。
前回の大福のレシピで白玉粉と砂糖のところで抹茶を混ぜるだけ。
家の周りに住んでる野良猫。
三毛猫いいなぁ可愛い。
実家で親父からご飯もらっていた野良ちゃんだそうです。
最初は歩くのもやっとな程やせ細っていて、シャーと威嚇していたそう。
こうやって写真に日付が入ってる方がいいっていうのは
ひめこがいなくなってからだったなぁ…。
ここ数日は姿を見せていないようで親父が心配してました。
元気でやっているといいな…。
最近また資格取ろうかなーという気になってきました。
動物介護士、老犬介護士なる資格があるということで、
チェリーの時ろくな介護をしてあげられなかった事を考えたら、
興味が沸いたのでした。
自分の今後的に役に立つのか、ただ金の無駄になるかはわからないけれど、
クロも歳だし少しは勉強しておいてもいいかなーって。
PR
夜勤の人体に対する害はものすごいですね。
一日中寝てる。
2週間程北海道では雨が続いて本州の梅雨らしい気候になってます。
今日も晴れたり時折雨が降ったり。
午前中は接骨院に行ってました。
今月から行くようにしたのですが、だいぶ楽になってる気がする。
長年痛いのを放置していたので治るのが時間かかりそうだけども、
スズにゃんさんが言った通り早めに接骨院に行っておけば良かった(´Д`;)
整形外科より効果あるわ…。
今日は余った抹茶を使って抹茶大福を作りました。
前回の大福のレシピで白玉粉と砂糖のところで抹茶を混ぜるだけ。
家の周りに住んでる野良猫。
三毛猫いいなぁ可愛い。
実家で親父からご飯もらっていた野良ちゃんだそうです。
最初は歩くのもやっとな程やせ細っていて、シャーと威嚇していたそう。
こうやって写真に日付が入ってる方がいいっていうのは
ひめこがいなくなってからだったなぁ…。
ここ数日は姿を見せていないようで親父が心配してました。
元気でやっているといいな…。
最近また資格取ろうかなーという気になってきました。
動物介護士、老犬介護士なる資格があるということで、
チェリーの時ろくな介護をしてあげられなかった事を考えたら、
興味が沸いたのでした。
自分の今後的に役に立つのか、ただ金の無駄になるかはわからないけれど、
クロも歳だし少しは勉強しておいてもいいかなーって。
この記事にコメントする
無題
パパしゃん、クロちゃん居なくなって寂しかったのかな^^
うちも今、野良猫さんにご飯をあげてるんですが、
なんというか、微妙に会えない!!^^;
今度ブログに書きますw
その資格、私も気になるな。
いまさら獣医にはなれるアタマもないけど、
動物のケアの仕方とか、ちゃんと専門に習ってみたいね。
なかなか時間ないけど、でも大事なことだもんね。
うちも今、野良猫さんにご飯をあげてるんですが、
なんというか、微妙に会えない!!^^;
今度ブログに書きますw
その資格、私も気になるな。
いまさら獣医にはなれるアタマもないけど、
動物のケアの仕方とか、ちゃんと専門に習ってみたいね。
なかなか時間ないけど、でも大事なことだもんね。
ユヤさん
実家にいた頃はかなり文句聞かされましたが、
いざクロがいなくなったら寂しかったのかな。
これも猫らが残したものですね(´∀`)
ユヤさんのところも!
野良ちゃんて会えたり会えなかったりタイミング
ありますよね~。
自分もけっこう心配します(^_^;
ブログ楽しみにしてますね!
自分ももう獣医とか動物看護士は無理だから、
せめて介護の方にしようと思って。
猫らの為にもなるんだったら、少し頑張ってみたいですよね。
いざクロがいなくなったら寂しかったのかな。
これも猫らが残したものですね(´∀`)
ユヤさんのところも!
野良ちゃんて会えたり会えなかったりタイミング
ありますよね~。
自分もけっこう心配します(^_^;
ブログ楽しみにしてますね!
自分ももう獣医とか動物看護士は無理だから、
せめて介護の方にしようと思って。
猫らの為にもなるんだったら、少し頑張ってみたいですよね。
無題
整形外科って温めて終わり~なので根本的な「歪み」が治ってないんですよね(^^;
大福のレパートリーが増えていますね♪
私は食べるの専門です(笑)
勉強していると対応が違いますよね。
スズが13歳なので、本当はいろいろ勉強すれば良いのかも。
でもあの元気な姿を見ているとつい「まだ大丈夫」って思ってしまうんですよ(^^;
大福のレパートリーが増えていますね♪
私は食べるの専門です(笑)
勉強していると対応が違いますよね。
スズが13歳なので、本当はいろいろ勉強すれば良いのかも。
でもあの元気な姿を見ているとつい「まだ大丈夫」って思ってしまうんですよ(^^;
スズにゃんさん
整形外科だと痛み取って終わり~ですよね。
これじゃあ根本的な解決には全然なってないっしょ…思ってました。
そのくせレントゲンとか撮って高い金取られるし…。
スズにゃんさんも近くに住んでいたらおすそ分け持っていくのに!(´∀`)
でも猫らの毛が入ってそうで…(ノ∀`;)
国の介護保険やら福祉に対する政策が気に入らないし、
人間用の介護資格はまだいいやーって思ったので、
それなら猫らの為にもお金使おうかなーって(ノ∀`*)
これじゃあ根本的な解決には全然なってないっしょ…思ってました。
そのくせレントゲンとか撮って高い金取られるし…。
スズにゃんさんも近くに住んでいたらおすそ分け持っていくのに!(´∀`)
でも猫らの毛が入ってそうで…(ノ∀`;)
国の介護保険やら福祉に対する政策が気に入らないし、
人間用の介護資格はまだいいやーって思ったので、
それなら猫らの為にもお金使おうかなーって(ノ∀`*)
こんばんは
整骨院はマッサージもしてくれるので気持ちも少し和らぎますよね。
整形外科は牽引とか電気流すくらいだしね。
北海道は野良猫には厳しい環境じゃないですか。
どこかで寒さをしのいでいるのかな。
お父さんのにゃんこは、どうしてしまったんだろうね。
資格・・・私も今の仕事というか会社が何か先行き不安で・・・
時間もあるし資格を取ることも考え始めました。
が、資格取っても年齢的に難しいけど・・・^^;
整形外科は牽引とか電気流すくらいだしね。
北海道は野良猫には厳しい環境じゃないですか。
どこかで寒さをしのいでいるのかな。
お父さんのにゃんこは、どうしてしまったんだろうね。
資格・・・私も今の仕事というか会社が何か先行き不安で・・・
時間もあるし資格を取ることも考え始めました。
が、資格取っても年齢的に難しいけど・・・^^;
萩万年青さん
今回はリンパマッサージもしてもらいました(´∀`)
脚がけっこうむくんでるので気持ちよかったです(ノ∀`)
北海道で野良猫たちはどうやって過ごしているのでしょうね…。
仔猫は厳しいんじゃないかなぁ。
この間見つけた黒猫は次の日から見なくなっちゃったし…(´`)
親父とも連絡取ってないのでその後、野良がどうなったかわからないままです。
資格持ってても仕事にありつけない世の中ですからねー!
金だけかけて無駄な気もしますが、次4~5千円くらいなら…と
思ってためしに取ってみます。
勉強内容などちょこちょこ記事にしていきますねー。
脚がけっこうむくんでるので気持ちよかったです(ノ∀`)
北海道で野良猫たちはどうやって過ごしているのでしょうね…。
仔猫は厳しいんじゃないかなぁ。
この間見つけた黒猫は次の日から見なくなっちゃったし…(´`)
親父とも連絡取ってないのでその後、野良がどうなったかわからないままです。
資格持ってても仕事にありつけない世の中ですからねー!
金だけかけて無駄な気もしますが、次4~5千円くらいなら…と
思ってためしに取ってみます。
勉強内容などちょこちょこ記事にしていきますねー。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
里親募集
プロフィール
HN:
A・直人
自己紹介:
管理人に用がある方はこちらから↓猫大好きまっしぐら。
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。
Powered by NINJA TOOLS
フリーエリア
アーカイブ
ブログ内検索