猫らとの思い出やら、日常のしょーもない事を語ったり、漫画に描いたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫らの世話をしていたある日、
サクラちゃん(白い子)が首の辺りから出血!Σ(゚д゚;;)
うわー!思って速攻で病院に車を走らせました。
病院に行くまでの間、サクラちゃんはずっと鳴いてました。
その声が小さい子供みたいな声で「イヤーァー!!><。」って聞こえる(^_^;
いきなり一人ぼっちになった不安からか、捨てられた時を思い出したのかな?
「誰も捨てないよ~(^_^;」言いながら運転してました。
皮膚病かぁ…。
クロも大変だったんだよ。困ったねぇ…。
薬塗ってもらって、皮膚病用の注射打ってその日は終了。
良くなるといいなぁ。
それにしても家の中がきったないです←
家で待っていたヤマちゃん。
だいぶこの家にも慣れてきたかな~?思ったけどまだまだ挙動不審。
そして今日の最後はひめことサクラちゃん(*´▽`*)
自分に対してのひめこは子供みたいだけど、
子猫に対しては親猫みたいな顔するんですよね~。
一緒に寝てる顔がもう本当に親猫の顔だ…(´▽`*)
この光景も子猫の間はずっと見てられるんだなぁって思ってました。
この子猫達の話は次で終了です。
あまり気分のいいお別れじゃないんですけどね…。
クリックお願いします(´▽`)


PR
この記事にコメントする
こんばんは(*´▽`)
サクラちゃんは色が白いので出血してたらすぐにわかるし
いきなりはビックリするよね。
心配したでしょう。
痛がる様子、苦しむ様子は全くなかったの?
車に乗せると猫っていつもとは全然違う鳴き方だよね。
その鳴き声を聞くたびに私が悪い事をしてるみたいで辛くなる(;´∀`)
車でドライブしたりする子もいるけど
子供の頃からしょっちゅう出掛けてるから慣れてるんだろうね(*´▽`)
皮膚病って何が原因でなるの?
ノミ、ダニ、お腹の中の寄生虫とかそんな感じかな?
ヤマちゃんは大丈夫なんだよね?
犬、猫でもアトピーってあるみたいだけどそれとは違うのかなぁ。
病気は全く詳しくなくてその時その時でわかる感じなの。
サクラちゃん、ちゃんと治ったのかな?
あっ!気が付けば質問ばかりになってごめんね。
スルーしてもいいからね(笑)
写真見てるとだんだん大きくなってきたね(*´▽`)
挙動不審な猫の姿も可愛いよね~♪
ヤマちゃんは何にビックリしたんだろう( *´艸`)
ひめこチャンと比べてもサクラちゃんが大きく見える~。
昨日のリコちゃんの時は小さかったのに。
成長って早いよね~。
次はお別れの話。
なんか寂しいなぁ・・・。
いきなりはビックリするよね。
心配したでしょう。
痛がる様子、苦しむ様子は全くなかったの?
車に乗せると猫っていつもとは全然違う鳴き方だよね。
その鳴き声を聞くたびに私が悪い事をしてるみたいで辛くなる(;´∀`)
車でドライブしたりする子もいるけど
子供の頃からしょっちゅう出掛けてるから慣れてるんだろうね(*´▽`)
皮膚病って何が原因でなるの?
ノミ、ダニ、お腹の中の寄生虫とかそんな感じかな?
ヤマちゃんは大丈夫なんだよね?
犬、猫でもアトピーってあるみたいだけどそれとは違うのかなぁ。
病気は全く詳しくなくてその時その時でわかる感じなの。
サクラちゃん、ちゃんと治ったのかな?
あっ!気が付けば質問ばかりになってごめんね。
スルーしてもいいからね(笑)
写真見てるとだんだん大きくなってきたね(*´▽`)
挙動不審な猫の姿も可愛いよね~♪
ヤマちゃんは何にビックリしたんだろう( *´艸`)
ひめこチャンと比べてもサクラちゃんが大きく見える~。
昨日のリコちゃんの時は小さかったのに。
成長って早いよね~。
次はお別れの話。
なんか寂しいなぁ・・・。
ひろっぺさん
首のところから出血してるくらいで、痛がったり苦しんだりとかっていうのはなかったですが、血の色が目立って本当にびっくりしました。
ワンコの時もそうでしたが、いきなり環境変わると不安になりますよね。
自分も引越しして一人暮らしした時は知らない土地に一人ってこともあってかなり不安になりました。
人間ですらこんなに不安なのに動物達はもっと不安でしょうね…。
皮膚病の原因は自分もあまりよくわからないんです。
餌も原因になってそうだし、ノミ、ダニもありそうだし…。
ヤマちゃんは大丈夫でしたね~。
動物達は言葉が通じる訳じゃないし、自分で「痛い」とか「苦しい」って言えないしで、人が気付いてあげないと本当にわからないです。
本当最初見つけた時よりだいぶ大きくなっていってました(^^)
サクラちゃんは酷い下痢もしてたのでそこら辺の心配もありましたが、ちゃんと大人になって元気で暮らしてるようです。
ワンコの時もそうでしたが、いきなり環境変わると不安になりますよね。
自分も引越しして一人暮らしした時は知らない土地に一人ってこともあってかなり不安になりました。
人間ですらこんなに不安なのに動物達はもっと不安でしょうね…。
皮膚病の原因は自分もあまりよくわからないんです。
餌も原因になってそうだし、ノミ、ダニもありそうだし…。
ヤマちゃんは大丈夫でしたね~。
動物達は言葉が通じる訳じゃないし、自分で「痛い」とか「苦しい」って言えないしで、人が気付いてあげないと本当にわからないです。
本当最初見つけた時よりだいぶ大きくなっていってました(^^)
サクラちゃんは酷い下痢もしてたのでそこら辺の心配もありましたが、ちゃんと大人になって元気で暮らしてるようです。
こんばんは
血は・・・びっくりしますよね。
かきむしってキズになったんですね。
福太郎も横腹に怪我してたことと、前足の爪が全部取れてたことがありました。
怪我のときは獣医に連れて行ったけど爪のときは様子をみて、自然治癒しました。
皮膚病って疥癬とかあるみたいですが、ヤマちゃんは大丈夫だったのかな。
猫を外に連れ出すのは一苦労ですね。
うちも獣医に連れて行くのは大騒ぎです。
テリトリーから出るとやはり鳴き声が変りますよ(抱っこして歩いていくのです)。
ひめこちゃんも面倒見がいいんだね。
リコくんはオスだったんですか。
父性?の豊かな猫だったんですね。
仔猫も懐いて、いい猫ファミリーになれそうだったのに。
うーん、残念ですね。
かきむしってキズになったんですね。
福太郎も横腹に怪我してたことと、前足の爪が全部取れてたことがありました。
怪我のときは獣医に連れて行ったけど爪のときは様子をみて、自然治癒しました。
皮膚病って疥癬とかあるみたいですが、ヤマちゃんは大丈夫だったのかな。
猫を外に連れ出すのは一苦労ですね。
うちも獣医に連れて行くのは大騒ぎです。
テリトリーから出るとやはり鳴き声が変りますよ(抱っこして歩いていくのです)。
ひめこちゃんも面倒見がいいんだね。
リコくんはオスだったんですか。
父性?の豊かな猫だったんですね。
仔猫も懐いて、いい猫ファミリーになれそうだったのに。
うーん、残念ですね。
朽葉館住猫さん
自分は大人の猫の方が好きなはずなのに、やっぱり子猫って可愛いですね(^^)
ついつい写真撮ってしまいます。
ま、前足の爪が全部…(゚д゚;)
痛くなかったのかな…。
原因もいつどこで怪我してきたのかもわからないから、余計心配になったりもしますね…。
猫らはもうキャリーバックに入れられた辺りから「ヤダー!」言ってますね~(^_^;
でも病気で辛い思いしてほしくないし…。
その時は我慢ですね><
リコはオスなんですよ~。
結局今までうちに来た猫でオスはリコだけでした。
子猫らがいたら今も大家族でにぎやかでしたね~…。
ついつい写真撮ってしまいます。
ま、前足の爪が全部…(゚д゚;)
痛くなかったのかな…。
原因もいつどこで怪我してきたのかもわからないから、余計心配になったりもしますね…。
猫らはもうキャリーバックに入れられた辺りから「ヤダー!」言ってますね~(^_^;
でも病気で辛い思いしてほしくないし…。
その時は我慢ですね><
リコはオスなんですよ~。
結局今までうちに来た猫でオスはリコだけでした。
子猫らがいたら今も大家族でにぎやかでしたね~…。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
里親募集
プロフィール
HN:
A・直人
自己紹介:
管理人に用がある方はこちらから↓猫大好きまっしぐら。
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。
Powered by NINJA TOOLS
フリーエリア
アーカイブ
ブログ内検索