猫らとの思い出やら、日常のしょーもない事を語ったり、漫画に描いたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜勤明けの次の日は必ず休みなのですが、
逆を言えば夜勤明けの次の日でないと休みではない日が多いのですねー。
でもだいぶ休日の時間の使い方が上手くなってきたのではないかと思います。
起きてすぐはけっこうグダグダしてるけども、疲労回復中と言ってしまえばいいか。
北海道とは言え、夏はけっこう暑いし、こないだは日本一の暑さになった北海道。
そんな時は冷たいものが食べたくなるヽ(*´∀`)ノ
トマトジェラートを作りましたよー。
レシピはこちらを参考に↓
http://cookpad.com/recipe/2239974
コンデンスミルクが無かったので蜂蜜で代用。
1時間くらい置きにチャック付きのビニール袋でもみもみするだけ。
スッキリサッパリな甘さになりましたヽ(*´∀`)ノ
完熟トマトはミキサーでジュースにしても、ジェラートにしても美味い!
あとは原稿しつつ、勉強の続き。
相変らずこんな感じではありますが。
いろんなもの食べて実はグルメだったのかも…と思ったり。
爺さんなんか玉葱入りのカレー食わせてたしなぁ。
ホント年寄りは好き勝手やってくれちゃうので困ったもんです。
ひめこにイカ食わせるし…。
逆を言えば夜勤明けの次の日でないと休みではない日が多いのですねー。
でもだいぶ休日の時間の使い方が上手くなってきたのではないかと思います。
起きてすぐはけっこうグダグダしてるけども、疲労回復中と言ってしまえばいいか。
北海道とは言え、夏はけっこう暑いし、こないだは日本一の暑さになった北海道。
そんな時は冷たいものが食べたくなるヽ(*´∀`)ノ
トマトジェラートを作りましたよー。
レシピはこちらを参考に↓
http://cookpad.com/recipe/2239974
コンデンスミルクが無かったので蜂蜜で代用。
1時間くらい置きにチャック付きのビニール袋でもみもみするだけ。
スッキリサッパリな甘さになりましたヽ(*´∀`)ノ
完熟トマトはミキサーでジュースにしても、ジェラートにしても美味い!
あとは原稿しつつ、勉強の続き。
相変らずこんな感じではありますが。
いろんなもの食べて実はグルメだったのかも…と思ったり。
爺さんなんか玉葱入りのカレー食わせてたしなぁ。
ホント年寄りは好き勝手やってくれちゃうので困ったもんです。
ひめこにイカ食わせるし…。
PR
今日は講座の課題郵送したり、漫画描いたり
だいぶ充実した一日でした。
休憩しようとした時のお話です(ノ∀`)
ひめこも相当人懐こい方だったけれど、アペは本当に人が好きなんだねー。
アペはダイエット中でオヤツはクロだけなので、
代わりに抱っこしてあげてます。
それだけでゴロゴロ言ってるんだもんなぁ。
ほんと可愛い。
そういえば割と近くに猫カフェを発見しました!
Cat Cafe Wish
保健所からの引取りを中心とした猫達ばかりだそうです。
リンク先にも、猫や馬を飼育している人が開いてるお好み焼き屋さんとか(*´艸`)
今度の休みの時に行ってみようかな~(´∀`)
こういった好きなところを増やせていけたらいいな。
動物介護士の勉強は、基礎知識の勉強が終わって課題を提出するところまで進みました。
ハンドラーなんていう仕事もあるんですね…。
猫の事なら大丈夫だろう!と思って課題やってみたけど、甘かった…(ノ∀`;)
課題の結果が帰って来たらまた復習しとこ。
次は健康管理の仕方の勉強です。
だいぶ充実した一日でした。
休憩しようとした時のお話です(ノ∀`)
ひめこも相当人懐こい方だったけれど、アペは本当に人が好きなんだねー。
アペはダイエット中でオヤツはクロだけなので、
代わりに抱っこしてあげてます。
それだけでゴロゴロ言ってるんだもんなぁ。
ほんと可愛い。
そういえば割と近くに猫カフェを発見しました!
Cat Cafe Wish
保健所からの引取りを中心とした猫達ばかりだそうです。
リンク先にも、猫や馬を飼育している人が開いてるお好み焼き屋さんとか(*´艸`)
今度の休みの時に行ってみようかな~(´∀`)
こういった好きなところを増やせていけたらいいな。
動物介護士の勉強は、基礎知識の勉強が終わって課題を提出するところまで進みました。
ハンドラーなんていう仕事もあるんですね…。
猫の事なら大丈夫だろう!と思って課題やってみたけど、甘かった…(ノ∀`;)
課題の結果が帰って来たらまた復習しとこ。
次は健康管理の仕方の勉強です。
ほぼ一週間くらい前になってしまいますが、
ペット介護士講座DVDだけ見てみました。
知れば知る程辛い(´`)
勉強の感想でもなんでもないですね(^_^;
脈の測り方や、病院での採血体温測定等の時にどう
おさえるかとか、犬猫の特徴とかそんな感じ。
テキストの方も見よう思ってたけど、夜勤の疲れが出て今日は一日グッタリ。
ちょっとずつでも進めないとな…。
拍手返信
>ねこねこねこさん
勉強始めました!
まだDVDしか見てないけれど、クロとアペの健康管理の為にも
ちゃんとやらないといけないですね。
動物介護士の求人はまだ見ないけれど、今後増えていくのでしょうか?
ねこねこねこさんのところのは介護士さんだったんでしょうかね(^_^)
病院での検査の時の抑え方なんかもDVDでやってましたよ(´∀`)
>ribonpaiさん
結局まだDVDしか見れてないですが…(^_^;
今月中にはテストもしておきたいところです(ノ∀`;)
ペット介護士講座DVDだけ見てみました。
知れば知る程辛い(´`)
勉強の感想でもなんでもないですね(^_^;
脈の測り方や、病院での採血体温測定等の時にどう
おさえるかとか、犬猫の特徴とかそんな感じ。
テキストの方も見よう思ってたけど、夜勤の疲れが出て今日は一日グッタリ。
ちょっとずつでも進めないとな…。
拍手返信
>ねこねこねこさん
勉強始めました!
まだDVDしか見てないけれど、クロとアペの健康管理の為にも
ちゃんとやらないといけないですね。
動物介護士の求人はまだ見ないけれど、今後増えていくのでしょうか?
ねこねこねこさんのところのは介護士さんだったんでしょうかね(^_^)
病院での検査の時の抑え方なんかもDVDでやってましたよ(´∀`)
>ribonpaiさん
結局まだDVDしか見れてないですが…(^_^;
今月中にはテストもしておきたいところです(ノ∀`;)
自分の為にもなるかどうかはわからないけれど、
がくぶんの通信講座にて勉強を始める事にしました。
本日教材が届きました。
届いたのが夕方5時過ぎだったので、ほとんど休みが終わってしまうけれども…。
とりあえずDVDくらいは見とくか。
進み具合とかどんなもんか記事にしていこうと思います。
記事にするって決めたらそうそうサボらないだろう…うん…(´Д`;)
仕事と漫画描きしながらなのでのんびりかもしれないけれど、
やってみようと思います。
他にも挿絵ライターとか楽しそうだなぁ。
余裕出来たらそっちもやってみようかな。
がくぶんの通信講座にて勉強を始める事にしました。
本日教材が届きました。
届いたのが夕方5時過ぎだったので、ほとんど休みが終わってしまうけれども…。
とりあえずDVDくらいは見とくか。
進み具合とかどんなもんか記事にしていこうと思います。
記事にするって決めたらそうそうサボらないだろう…うん…(´Д`;)
仕事と漫画描きしながらなのでのんびりかもしれないけれど、
やってみようと思います。
他にも挿絵ライターとか楽しそうだなぁ。
余裕出来たらそっちもやってみようかな。
今日は夜勤明け次の日の休みでしたヽ(´ー`)ノ
夜勤の人体に対する害はものすごいですね。
一日中寝てる。
2週間程北海道では雨が続いて本州の梅雨らしい気候になってます。
今日も晴れたり時折雨が降ったり。
午前中は接骨院に行ってました。
今月から行くようにしたのですが、だいぶ楽になってる気がする。
長年痛いのを放置していたので治るのが時間かかりそうだけども、
スズにゃんさんが言った通り早めに接骨院に行っておけば良かった(´Д`;)
整形外科より効果あるわ…。
今日は余った抹茶を使って抹茶大福を作りました。
前回の大福のレシピで白玉粉と砂糖のところで抹茶を混ぜるだけ。
家の周りに住んでる野良猫。
三毛猫いいなぁ可愛い。
実家で親父からご飯もらっていた野良ちゃんだそうです。
最初は歩くのもやっとな程やせ細っていて、シャーと威嚇していたそう。
こうやって写真に日付が入ってる方がいいっていうのは
ひめこがいなくなってからだったなぁ…。
ここ数日は姿を見せていないようで親父が心配してました。
元気でやっているといいな…。
最近また資格取ろうかなーという気になってきました。
動物介護士、老犬介護士なる資格があるということで、
チェリーの時ろくな介護をしてあげられなかった事を考えたら、
興味が沸いたのでした。
自分の今後的に役に立つのか、ただ金の無駄になるかはわからないけれど、
クロも歳だし少しは勉強しておいてもいいかなーって。
夜勤の人体に対する害はものすごいですね。
一日中寝てる。
2週間程北海道では雨が続いて本州の梅雨らしい気候になってます。
今日も晴れたり時折雨が降ったり。
午前中は接骨院に行ってました。
今月から行くようにしたのですが、だいぶ楽になってる気がする。
長年痛いのを放置していたので治るのが時間かかりそうだけども、
スズにゃんさんが言った通り早めに接骨院に行っておけば良かった(´Д`;)
整形外科より効果あるわ…。
今日は余った抹茶を使って抹茶大福を作りました。
前回の大福のレシピで白玉粉と砂糖のところで抹茶を混ぜるだけ。
家の周りに住んでる野良猫。
三毛猫いいなぁ可愛い。
実家で親父からご飯もらっていた野良ちゃんだそうです。
最初は歩くのもやっとな程やせ細っていて、シャーと威嚇していたそう。
こうやって写真に日付が入ってる方がいいっていうのは
ひめこがいなくなってからだったなぁ…。
ここ数日は姿を見せていないようで親父が心配してました。
元気でやっているといいな…。
最近また資格取ろうかなーという気になってきました。
動物介護士、老犬介護士なる資格があるということで、
チェリーの時ろくな介護をしてあげられなかった事を考えたら、
興味が沸いたのでした。
自分の今後的に役に立つのか、ただ金の無駄になるかはわからないけれど、
クロも歳だし少しは勉強しておいてもいいかなーって。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
里親募集
プロフィール
HN:
A・直人
自己紹介:
管理人に用がある方はこちらから↓猫大好きまっしぐら。
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。
Powered by NINJA TOOLS
フリーエリア
アーカイブ
ブログ内検索