[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キープしつつ、引き続き就活。
介護の仕事も未経験、資格不問とあったので応募したら、
あとは健康診断さえ問題なければ内定というところまで進みました。
しかし、自分に介護なんて出来るのか…。
自信は全く無いです。
また仕事を覚えられず、人間関係も上手くいかなかったらどうしようという不安がある…。
書類選考だけなら電気屋も通りました。
介護が不採用なら電気屋の方に連絡することにして、
一番最初の会社はどっちにしろ辞退しようと思う…。
天気も良かったので近場に観光しに行ってきました。
本当は猫らも連れていきたいところだけれども、
手つないで大人しくなんてしてられないだろうし…。
十勝が丘公園の花時計。
花いっぱい。
広々とした公園。
北海道に来て初のカタバミ。
景色もいい!
遠くに橋が見える。
展望台があるみたいなので上に移動。
しかし「熊出没注意」の看板が…。
展望台到着。
しかし熊出没注意!!
でも景色はなかなかのもの。
晴れた北海道本当に最高!
。oO(あの橋のところまで行ってみたいなー)
橋を渡って撮影。
ところどころのに咲いている黄色い花。
名前なんていうんだろうなぁ。
池田町のワイン城にも行ってみることにした。
途中みかけた馬。
ワイン城で買った炭酸飲料。
見た目は熊だけれども、中身は普通…。
ワイン城の先にある牧場でアイヌネギ入りソーセージ食べたり
ジェラート食べたりしてました。
日曜だったので人も多かった。
。oO(8月まで給料無さそうなのにどんだけ出費してるやら…)と思いつつ、
。oO(仕事始まったらその分も頑張ろう)とも思う。
明日はどこに行こうかな(´∀`)
こんな余裕持った思考が出来るのも、猫らがいて猫貯金をしていたから。
猫貯金に手を出すのはやっぱり残念なんだけれど、
猫らがいなかったらこの貯金もしてなかった。
そんな機会を自分にくれた猫らに感謝。
安定した生活になったら、また猫貯金もしていこう。
今朝は電気屋に履歴書も郵送したし。
採用決まったから一ヶ月後に辞めますと、職場に言った次の日に
「今日で終わり」言われてまた無職です。
次決まってるからまだいいものの…、自分も最低でも今月は
アスパラで忙しいから一ヶ月は、と思っていたのになぁ。
「こんな忙しい時期に何考えてるんだろうね…」と一緒に働いていた人達も驚いてました。
昨日の夜は職場の人と晩御飯しに。
かなりいっぱい喋って楽しい時間でした(´∀`)
北海道でも知り合いが出来た。
職場のマダムにも餞別とアスパラやら1mのフキやらウドやら…。
「作ったもの送りたいから住所教えて♪」って言ってもらえたり、
とにかくいろいろいただいて、「もっと他人に甘える事覚えなさい」と教えてもらったり…。
いっぱいお世話になったなぁ…。
短い間だったけれど、一緒に働いてた人は本当に有り難いくらいにお世話になった。
酪農業界の理不尽さや嫌な事もあったけれど、いい人にも出会えた。
ちゃんとこういうところも描いていけたらと思う。
とにかく早く生活安定させないとなぁ。
元いた町にサイナラー。
酪農家に対する印象がガラリと変わりました。
けっこう牛に乱暴するし、平気で暴言エロ発言吐くし、
下半身直結発言行動、「人間関係しっかりしろ」言う割りに人の悪口が凄い、
人間関係かなりドロドロ。
そんなんだから何も知らない人から
「酪農って頭使わない楽な仕事!」なんて言われちゃうんだよ。
住んでいた部屋も古くて最初からカビ臭かったし、ワラジムシやらクモやら
暖かくなってきていよいよカマドウマも出るようになっちゃったし。
引越しの手続きがてらいろんな所に行ってました。
長い長い道路。
対向車も後続車も無し。
羊牧場。
自分に気付いたのか何頭かこっちを見てた。
広い小麦畑。
菜の花畑。
銀の匙にも出てる帯廣神社に行ってみた。
エゾリスがいました。
漫画にも描かれていた馬の形をしている絵馬。
一つ1000円。
お参りしておみくじを引きました。
なんと大吉。
いい事あるといいなぁ。
神の教を読んでみる。
御光注ぐ広い花の野に出て行こう。
本当そうなってほしいところです。
昼ご飯。
豚丼と開拓蕎麦のセット。
十勝大橋。
良い天気でした。
やっぱり晴れた北海道は最高!
これからますます楽しい時期ですね~。
富良野行ったり阿寒湖行ったり、ひまわり畑も見に行きたいし、
生活維持したいし頑張らないとね。
拍手返信
>ribonpaiさん
貯金もほぼ0になり実家にも帰る事もできなくなってしまいましたが、
なんとかやっていけるようにしたいところです。
なんとか仕事もしつつ、漫画も描ける、そんな生活になれるように
頑張ろうとは思ってます(>_<)
自分も絵や漫画が好きだと言っていただけるのは嬉しいです。
ありがとうございます(´∀`)
>mommysueさん
新天地に来てなんとか生活を維持できるようにしたいところです(>_<)
北海道の一部の人は嫌だったけれど、
北海道を嫌いにはなってないですね(´∀`)
あれから嫌がらせも無く、今のところほっとしています。
まさかここまでわざわざ嫌がらせしに来ないだろうとは思うけれど、
念のため警戒はしておかないとですね…。
昨日なんて隣の爺さんを箒でぶっ叩きそうになっちゃったし…。
今日はその爺さんと地域の世話になった人達に挨拶しに行って来ました。
車置かせてもらった駐在さん、アペを進めてくれた役場の人、
薬局の店長、お隣さんや、爺さん。
なんだかんだ言っても短い間だったけれどいろんな人にお世話になりました。
今日は隣に住んでる爺さんにワラビを大量にいただいてしまった…。
まだ元住んでた所には通勤で通うので、また挨拶しに行こうと思う。
今度住むところもなにやら、野良猫なのか飼い猫かわからないけれど、
でっぷりと太った猫がいっぱい。
行ってない所も沢山あるし、北海道にはまだいたいですね。
新居生活ですが、早くもアペは慣れた様子です。
クロも前程緊張してないかな。
とりあえず一安心。
あとは生活できるくらいの賃金を稼がないとね~。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
絵描きしたり、漫画読んだり、ゲームしたりするのも大好き。
2009年6月16日に愛猫ひめこを亡くし、ペットロス症候群に。
そこから立ち直れるかどうかわからないけど、生き残っているクロを可愛がりつつ、愛猫や今までうちに来た子の絵や漫画を描きつづっていこうと思います。
ケータイ猫パンチTVにて『猫又と少年』連載してました。今は終了してます。